ほっといてくれ

茶化したり馬鹿にしたりしないでください

屁理屈こねるタイプです

中学生の頃からずーーーーっとAlfooってリアルタイムメモ?を使ってて、最後に使ったのはもう2年前でそれはまぁ有料化することになって振込してまで続けるものでもないよな無料で出来る場所もあるんだしと思って別のを使い始めたんだけど、久しぶりにAlfooを見てみたらまだデータが残っててつい読み返してみたら家族から言われた悪口だとかつらいと思ったこと嫌だったこと楽しかったこと嬉しかったこと色々具体的に書いてあって、まぁ主に愚痴が多いし年を重ねるにつれて書き込みも減ってて読んでて懐かしくて面白いのは中高の頃の書き込みなんだけど、これが消えてしまうのは少し勿体ないような気がして来た。
年齢のせいにする訳じゃないけど、何であんな多感な年齢の時期にそんなニュース読んでんだよとかそんな事調べてんだよとかって書き込みが多くて自分でも困惑した。闇落ちしたのはそのせいだと思ってる。お前が考えなくていいんだよ、知らなくていいんだよ、どうにも出来ないんだよってことを調べたり考えたり悩んだりしてて、まぁそれが思春期らしくていいのかなとも思うんだけど健全な思春期ではなかったな。どこぞの国の割礼についてとか、どこぞの国で生きたまま毛皮剥がされてる動物だとか、どこでそんなこと知ったんだよって思うようなことについて調べて悩んだりしてて過去の自分ながら「肩の力抜けよ」って言いたいけど、きっと過去の私は「これだから大人は!」みたいなこれまた思春期らしいことを思って反発するんだろうなあ。


今は特に、ブログでご高説垂れる誰だか分からない人が多いじゃん。顔も本名も知らないけどなんか理屈っぽくて、なんとなく説得力があるような文章を書く人。なんとなく正しいようなことを書く人。
私はもう自分の中の理屈というか考え方というか、何何がほにゃららだからこう行動に移すって大体出来上がってるからそういうのを読むのが嫌いなんだけど(自分の中で出来上がってるものを他人にああだこうだ言われるようでイライラするから)、昨日ちょっと読んでみてやっぱり嫌いだなと思いました。
結局そういうのは書いてる人間の思想というか、偏った考え方だなあ。例えば「音楽は芸術ではない、仕事なのだ」って文章は音楽が芸術ではないという説明と、音楽が仕事であると言える説明がほしいと思うんだけどその説明部分で「音楽を芸術だととらえる人間は、仕事と言えるほど音楽で金銭を得ていないのだ」みたいなこと言ってる感じ。それは音楽は芸術ではないという説明になってないよね?って感じのさ。モヤッとするんだよ。それはお前の考え方であってそれで他人を納得させるのは無理があるだろ。伝わるかなこれ。最初に言ってる「音楽は芸術ではない、仕事なのだ」って一文に対しては「確かにそう考える人もいるよね」って思えるんだけど、その後に出てくる説明だとか他人を納得させるための理屈の部分を読むと「は???それとこれは話が違うじゃん」「それは偏った考え方だよ」って感じで頷けないんだよ。
あとは分かりやすく説明するために目次作ってるよね。「〜〜になるために気をつけるべき6点の行動」みたいな。そういうのも最後に「これらを意識して行動すれば〜〜になる能力が身に付いていく」って感じで締めくくるけど、何で?って思っちゃう…。何でそんな断言してんの?研究結果でもあんの?これこれすればほにゃららになるって断言するってことは前例があるんだよね?どこにあんの?
でもきっと中学生の私だったらこういう文章を読んで「へ〜!なるほど!」って思って三日後ぐらいには忘れてただろうな。

そういうのが嫌いなのは多分、それが洗脳に見えてしまうからかもなあ。これはこうした方がいいみたいなの読んでその通りに生活してしまうのは、洗脳みたいで気持ち悪い。
友達の言ってること書いてることから影響されたり考えたりするのはいいと思うんだけどさ、顔も本名も何も知らない相手の言ってることなんてそこまで影響受けなくていいと思うよ。納得できるところあったら拾うくらいで、そいつの言う事全てを理解しようなんて思わなくていいんじゃないかなあ。良いとこだけ拾えるようになったらいいね。知らんけど。
自分が一番安定できるところをみつけるのは難しい。


こんな時間まで起きてるつもりじゃなかったんだよ。
眠くて仕方ないので文章がどうなってるのか分からない。
おやすみ。